About masuhara



View all posts by masuhara

Rose Bohrer先生のセミナー講演

Worcester Polytechnic InstituteのRose Bohrer先生が研究室セミナーで “Homotopy Type Theory for Sewn Quilts” と題する講演を行いました。キルティングを記述する言語のための型システムとしてホモトピー型理論を用いる大変興味深い講演でした。

Apriyadiによる修士論文発表

研究メンバによる修士論文の発表が行われました。

  • Rifqi Adlan Apriyadi, Adding User-Definable Representation Conversion to Debugger State Visualization

東工大挑戦的研究賞,叢悠悠,2023,曖昧な仕様を保証するための型付きプログラミング言語の開発

(さらに…)

田辺の博士論文がJFPにて紹介

田辺裕大の博士論文 “A Programming Language with VersionsJournal of Functional Programmingの「PhD Abstracts」において紹介されました。

Yaozhu Sun氏来訪

香港大学の博士課程学生のYaozhu Sun氏が来訪し、彼の研究であるcompositional programmingに関する講演を行いました。Sun氏は交換留学生として我々の研究室に滞在していましたので5年ぶりの来訪ということになります。

コード読解についての系統的レビューがJSSに採択

Delano Oliveira, Reydne Santos, Fernanda Madeiral, Hidehiko Masuhara, Fernando Castorによる論文「A Systematic Literature Review on the Impact of Formatting Elements on Code Legibility」がSystems and Software論文誌に採択されました。Castor先生が2019年に研究室に滞在し、その後も続けていた共同研究の成果が出版に結びつけることができました。

Delano Oliveira, Reydne Santos, Fernanda Madeiral, Hidehiko Masuhara, and Fernando Castor. A systematic literature review on the impact of formatting elements on code legibility. The Journal of Systems and Software, p. 111728, 2023. DOI:10.1016/j.jss.2023.111728

👉Publisher’s page

新しい学生と昇進

2023年春に研究室に加わったメンバーを(やっと)歓迎しました

この春は6名の卒業研究学生が新たに研究室に加入し、1名の修士課程学生が加入しました。またがテニュアトラック助教となり、主指導教員として学生指導を行えるようになりました。(これまでより多くの卒業研究学生を受け入れているのはそのためでもあります。)

これで研究室には20名の学生と2名の教員が在籍することになります。まずはお互いの名前と顔を覚えることから始めたいと思います。😉

2023年3月修了者

研究室メンバの学位記授与式がありました。今年度は2名が博士号を、3名が修士号を、2名が学士号を授与されました。4名は本学を離れ、3名は修士課程、博士課程で学位取得を目指します。みなさんの益々の活離に期待しています。

伊澤田辺は博士号を受け、それぞれ企業研究所と京都大学の研究員として研究者生活を続けます。池森、古殿高橋は修士号を受け、池森は博士課程に進学、古殿高橋は企業にて開発者・研究者として働き始めます。木内酒井は学士号を受け、修士課程に進学します。

東工大教育賞,叢悠悠,2023,落伍者を出さないプログラミング教育の実践

(さらに…)

博士論文公聴会: 田辺裕大

田辺裕大の博士論文 “A Programming Language with Versions” の公聴会が開かれました。複数のバージョンから成るプログラムを1つのプログラムの中から同時に扱える画期的なプログラミング言語に関する研究です。

(さらに…)
Next page →
← Previous page