情報科学
お知らせ
- Wed Jan 23 2008: 第9週演習課題の完成状況を公開しています。CFIVEの教材ページからダウンロードできるPDFファイルを確認して下さい。
- Wed Jan 16 2008: 第11週のアラインメントの具体例を用意しました。
- Sun Jan 6 2008: 昨年度の共通試験問題が授業資料ページで公開されています。
以前のお知らせ...
- Thu Jan 10 2008: 第7週演習課題の完成状況を公開しています。CFIVEの教材ページからダウンロードできるPDFファイルを確認して下さい。
- Thu Jan 10 2008: 1月10日の講義・演習のスライドを公開しています。授業資料ページとは内容が少し異なりますので注意して下さい。
- Tue Nov 27 2007: 2007年11月29日の演習の資料が改訂されました。
- 2007年11月29日の演習の資料の暫定版を用意しました。
- Wed Oct 10 2007: このコマは理科生の1年生に対してはクラス指定がされています。それ以外の学生は自由に選択できます。つまり、
- 理科1〜3類の1年生の場合、理科1類8,10,14,35組の学生のみが履習できます
- 文科1〜3類の1年生と、全ての2年生は自由に選択できます。
- Wed Oct 10 2007: 授業資料をCFIVEを通して配布します。そのためには、履習登録とは別に「CFIVE利用登録」が必要です。
- まずCFIVE利用登録ページから、教育用計算機システムのユーザ名・パスワードを入力して下さい。
- 入力後に表示される講義のリストの中に以下のような行があるので、その行の「登録」をクリックして下さい。「情報科学(木2)に登録しました.」というメッセージが出ます。
平成19年度 冬学期 情報科学(木2) (増原英彦) 教養学部前期課程 未登録 登録
- ここまでの手続きは一度だけやれば充分です。その後CFIVEの教材ページを(再度ユーザ名・パスワードを入力した後で)見ることができるようになります。
- Wed Oct 10 2007: 講義のページができました。
講義に関する情報
- 練習問題・課題の提出先 (CFIVE)
- 日程
- 授業資料スライド・Rubyプログラミングに関する情報等へのリンク (共通)
- はいぱーワークブック
- Active!mail
- 授業担当教員・TAの電子メールアドレス: masuhara-is@lecture.ecc.u-tokyo.ac.[ここに「日本」のドメイン名を補って下さい。]
- このアドレス以外に送られたものには対応しません。
- メッセージの表題(サブジェクト)には、そのメッセージの概略を書いて下さい。
- 悪い例: 「山田です」「助けて」「質問です」
- 良い例: 「CFIVEでレポートが提出できない」「要望:大きな声で話して下さい」「情報量に関する参考書」
Hidehiko Masuhara, October 2007