SPLASH ’15でポスターとデモ発表

Systems, Programming, Languages and Applications: Software for Humanity (SPLASH 15)でポスターおよびデモ発表を行います。

  • [demo] Making Live Programming Practical by Bridging the Gap Between Trial-and-error Development and Unit Testing (Imai, Masuhara and Aotani)
  • [demo] Fraglight: Shedding Light on Broken Pointcuts in Evolving Aspect-Oriented Software (Khatchadourian, Rashid, Masuhara, and Watanabe)
  • [poster] Pyrlang: A High Performance Erlang Virtual Machine Based on RPython (Huang, Masuhara and Aotani)
  • [poster] Shiranui: A Live Programming with Support for Unit Testing (Imai, Masuhara and Aotani)

高校生が研究室訪問

東京工業大学附属科学技術高校2年生約20名が、同校の「サマーレクチャー」の一環として本研究室を訪問しました。研究室からはライブプログラミング・定理証明支援系によるプログラムの仕様検証・遅延評価関数型言語のデモや解説を行ったところ、熱心に話を聞き入ってくれました。

Summer Lecture for High School Students 2 (さらに…)

文脈指向プログラミングに関する2本の論文がCOP’15で発表されます

以下の論文が文脈指向プログラミングに関するワークショップ (7th International Workshop on Context-Oriented Programming, co-located with ECOOP’15)で発表されます:

SONY DSC

SONY DSC