Q&A
(2000年度・2002年度の質問等も参考になります)
- Q: 自分が課題を出したかどうか忘れてしまいました。どうやったら確認できますか?
- A: 授業専用掲示板から「ECCSユーザ」・「レポート確認」の順にリンクをたどると見られるはずです。
- Q: 我が家はインターネット接続環境が整っています。普通のwebページは難なく見られます。この授業の掲示板も家から見たり、課題を提出することはできるのでしょうか?
- A: できるかどうか試してみましょう :-) 一応、ぼくの家からは見えていますし、課題の提出も(試してませんが)できるようです。
- Q: 課題を提出して〆切を過ぎた後に、非常に大事なことに気付いてしまいました。修正したものを出し直したいのですが、よろしいでしょうか?
- A: 受け付けます。ただ、あまり多いとレポートを確認する側の負担が増えてしまいます。負担が増えると、個々のレポートに対して適切な評価をすることや、適切なコメントをすることが難しくなってしまいます。そうすると、受講者全員の不利益につながりますので、不必要に修正をすることのないようにして欲しいものです。
また、確認の手間を減らすためにも、修正前のレポートのURLを明示する、どの点を修正したかを明記する、といったことを協力して下さい。
- Q: 第k課題は「第(k-1)課題で作ったプログラムをもとに××せよ」というものなのですが、第(k-1)課題で作ったプログラムは××するのに適当なものではありませんでした。「第(k-1)課題で作ったプログラム」を××するのにふさわしいように書き直してから第k課題を始めてもいいでしょうか。
- A: もちろんokです。課題の主旨は「××する」部分にあるので、「第(k-1)課題で作ったプログラム」に強くこだわる必要はありません。
- Q: 自宅のWindows XPパソコンでプログラムを作成したいのですが、どうすればいいでしょうか。
- A: まずJavaのプログラムをコンパイル・実行できるようにする必要があります。そして授業で使っているタートルグラフィクスのライブラリをダウンロードする必要があります。
- Javaのプログラムをコンパイル・実行できるようにする手順については山本さんのページに詳しく説明されているので、それを参照して下さい。
- タートルグラフィクスのライブラリは教科書のサポートページからダウンロードすることができます。
- Q: 1回目(および2回目)の講義に出席していません。どうすればいいですか? すでにレポート課題が出ているそうですが。
- A: 教科書のコピーを除いて、配布した資料・講義に用いたスライドはweb上に公開していますので、それを参照して下さい。第1回課題についてはクラス調整のこともあるので、未提出者が不利にならないように配慮します。また、「出席点」はありませんのでその点の心配は無用です。
- Q: わたしの持っているパソコンはとってもパワフルです。そのパワーを活かせば、キーをひとつ押すだけでコンパイルから実行までしてくれたり、エラーを勝手に直してくれるようなプログミング環境が使えたっていいのに、と思うと夜も眠れません。そんな環境はありませんか?
- A: eclipseという開発環境を試してみましょう。無料ですしソースコードも公開されています。他にも売り物は色々あります。
- Q: EJBとServletとJSPについて授業で取り上げて下さい。格好良さそうだし、アルバイトのときに役立ちそうです。
- A: そこまで高度なことは扱えないと思います。ごめんなさい。その手の話を理解するのに必要な基礎を作るのがこの授業の目的です。